テキストツリー。テキスト形式で文章を分類して保存できるソフト。

色々な文章を保管しておくことができるソフトで、自分も使っています。画面はこんな感じで、左側に表示されているフォルダやファイルのアイコンをクリックすると右側に中身が表示されます。

デフォルトではこの左側の画面の部分の文字が小さくて非常に読みにくかったのですが、

設定→オプション→ルート→フォント

で設定を変えて文字を大きくしましたら非常に見やすくなりました。

自分はここに、パスワードや何かの作業手順、ソフトの設定やHTMLのタグなど、1つ1つは大きな情報量ではないけれども記録しておかなければ後で困るといったようなことをこの中に分類して保存しています。

このソフトが一番便利だと感じるのは、保存した内容がそのソフト独自の形式で保存されるのではなく、テキストファイルで保存されているということです。

ですからこのテキストツリーの入っているフォルダを開(あ)ければ一枚一枚がテキストファイルで保存されているので、そのテキストファイルをダブルクリックしても内容が見られます。

Googleドライブにこのソフトごとアップロードしていまして、テキストツリーのソフト自体はGoogleドライブでは作動しませんが、中身のファイルはクリックすることによって見られるので、非常に重宝しています。

テキストツリーダウンロードvector

サブコンテンツ

このページの先頭へ