車をぶつけてバンパーが外れました。
お客さんを2人乗せて出発し、まず5分ぐらいで1人目が降りました。そしてその後のことです。
もう一人残ったお客さんの行き先はバックして今の道を引き返さなければならなかったために、横にあるちょっとしたスペースに頭を突っ込んでバックして方向転換をしようとしました。この場所です。
左側にわずかなスペースの花壇がありますが、これに気がつきませんでした。てっきり左も平地と思っていました。
丸のところに頭を突っ込んでハンドルを切りながらバックしていましたら、こんな感じで左のタイヤの前が花壇の縁石に当たりました。
もちろん花壇に気付いていないのですから何に当たったのか分かりません。ゴキバキと音がしてすぐに車を止めてお客さんに
「すいません、ちょっと見てきていいですか。」と言って車を降りて見に行くと、左の前のバンパーが花壇の縁石に引っかかってました。
後になって思いついたことですが、この時、バックしていて当たったのですから被害を最小限に食い止めるには、とりあえず前へ出れば良かったわけです。
ですがなぜか大ボケなことをしてしまい、このまま強引にさらに後ろに下がってしまいました。 ちょっとパニック状態になっていて「乗り上げたのだから後ろに下がらなければ」と思ったのです。
後ろに下がっていたらバンパーが引っかかったのに、それをさらに後ろに下がったもんですからゴキゴキバキバキバキ!とド派手な音がしまして、バンパーがごっそりと外れてしまいました。こんな感じです。
花壇の方を見てみましたら、白く削れた跡が残ってました。
この状態で走るわけには行きませんので、会社に電話して事情を話し、お客さんを違う車に乗せ替えて下さいということを伝えました。
また、会社からの指示では保険を使って直すのであれば警察を通しておかなければいけませんから事故処理で警察を呼んで下さいと言われ、110番しました。
それでこんな感じで現場検証です。
幸い怪我人はいませんでしたし、動けなくなって道をふさぐということもありませんでした。
トランクの中にたまたまガムテープを入れていたので、バンパーをガムテープで固定してどうにか 会社まで戻ってきました。
会社で取った ぶつかったバンパーの部分が こんな感じです。
車をぶつけたのは夜中の0時21分頃で、本来でしたら朝の8時ぐらいまで勤務なのですが、もうこれ以上できませんからこれで終了です。
会社に帰って事故報告書を書いて家に帰りました。ですがこのまま家に帰りっぱなしというわけにはいかないです。
一応社会人として、管理職が出勤してきた時間にもう1回会社に行って一通り報告しました。
それと傷がついた花壇の家の方ですが、現場検証の時に警察がその家のピンポンを押したらしいのですが、もう寝ているらしく誰も出てこなかったということで、警察が手紙を入れてくれたらしいです。
もちろんこちらの電話番号もその手紙に書いてあります。こちらの家も放っておくわけには行きません。夜が明けてから適当な時間に家まで訪ねて行ってきました。
それでここからがまた手こずりましたが、午前中と夕方の18時半以降と合計10回 訪ねてみましたが全部留守でした。警察が入れた手紙もそのままです。
そして事故から2日目、11回目に訪ねて行った時、この家の向かいの家の人がたまたま庭で作業していたので
「すいません!」
とその人に話しかけて
「お向かいのこの家は人が住んでらっしゃるんでしょうか?何回来ても留守なんですが・・。」
と尋ねてみました。
そうしましたらこの家は現在空き家で、この家の持ち主の人は別のところに住んでおり、もうすぐこの家は解体するとのことです。
一応一通り事情を話し、
「車で花壇にぶつけたものですからお詫びに来てるんですが、全然会えなくて・・。」
と言ったようなことを話しましたら
「まあ解体するような家だからオタクもそこまでしなくていいんじゃないの?」
と言われて結局このままにすることにしました。
封筒に1万円ほど入れて持って行っていたのですが、払わずに済みそうです。